松山市で金・プラチナ・ブランドバッグ買取 貴金属・ブランド品ならGOLD JAPAN(ゴールドジャパン)

松山市の金買取ならGOLD JAPAN(ゴールドジャパン)

  • 選ばれる5つの理由
  • 高く売るコツ
  • 貴金属のお手入れ
  • ブランド品のお手入れ
  • >店舗のご案内
ゴールドジャパンCM
コピー品撲滅
ご注意ください

宮崎で貴金属買取りを依頼するなら【ゴールドジャパン】へ~金・プラチナの刻印の意味~

宮崎で貴金属買取りを依頼するなら【ゴールドジャパン】~ダイヤなどの宝石を高額買取り~

宮崎で貴金属買取りを依頼するなら【ゴールドジャパン】~ダイヤなどの宝石を高額買取り~

宮崎貴金属買取りの依頼先をお探しの方は、ぜひ【ゴールドジャパン】をお役立て下さい。プラチナをはじめ、ダイヤやルビー、サファイヤといった宝石も高価買取り致します。デザインが古いものや傷がついたものでも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

金・プラチナにある刻印の意味とは?~K18と18Kの違い~

⇒ 金製品

・K24…純金を意味していて、単純に「1000」と刻印されている場合もあります
・K22…金の配合率が91.6%、「916」や「917」と刻印されている場合もあります
K18…金の配合率が75%、「750」と刻印されている場合もあります
・K14…金の配合率が58.3%、「585」や「583」と刻印されている場合もあります
・K12…金の配合率が50%、「500」と刻印されている場合もあります
・K10…金の配合率が41.6%、「416」や「417」と刻印されている場合もあります
・K9…金の配合率が37.5%、「375」と刻印されている場合もあります
・YG…金・銀・銅の合金で、イエローゴールドを指します
・GG/GRG…金と銀の合金で、グリーンゴールドを指します
・PG…金・銅・銀の合金で、ピンクゴールドを指します
・RG/RDG…金と銅の合金で、レッドゴールドを指します
・WG…金・パラジウム・ニッケル・銀・銅などとの合金で、ホワイトゴールドを指します

金製品の中には、「18K」のように数字の後にアルファベットの「K」が表示されているものがあります。これは日本以外のアジアで作られた製品によく見られる刻印で、比重計で調べると「K18」より純度が低いこともあります。もちろん、全てがそうは言い切れないので、気になる方は一度査定にお出し下さい。

⇒ プラチナ製品

・Pt1000…プラチナ100%の純プラチナで、「Pt999」と刻印されている場合もあります
・Pt950…プラチナの配合率が95%
・Pt900…プラチナの配合率が90%
・Pt850…プラチナの配合率が85%

日本では純度85%以上がプラチナジュエリーとして認められています。古いプラチナ製品の中には「Pm」と刻印されていることもありますが、その場合は純度が刻印されている数字に満たないケースもあるため注意が必要です。

宮崎で貴金属買取りをする【ゴールドジャパン】は、郵送買取りも行っています

宮崎で貴金属買取りをする【ゴールドジャパン】は、お客様の自宅へもお伺いします

宮崎で貴金属買取りやブランド品買取りを行う【ゴールドジャパン】は、店頭での買取りはもちろん、宅配便による郵送買取りにも対応しています。そのため、売りたいものがたくさんある時や、小さいお子様がいて外出が難しい時なども安心です。宮崎で貴金属買取りを依頼する際は、ぜひ【ゴールドジャパン】へお任せ下さい。

宮崎で貴金属買取りを依頼するなら【ゴールドジャパン】

会社名 株式会社TENKO
宮崎店住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4-6-27 中野ビル1F
電話番号 0985-65-5610
E-mail contact@0120561092.com
TOPページへ戻るこのページの先頭へ