10万円・5万円・1万円金貨 それは“昭和のロマン”か“現代の資産”か!? ~家に眠る黄金伝説~
「この10万円金貨、ATMに入れたら10万円出てくるの?」
こんな冗談のような本気の質問、実は意外と多いんです(笑)
こんにちは、ゴールドジャパン 松山店の鑑定士です。今回は「昔の記念金貨なんて興味ないよ〜」という方にこそ読んでほしい、10万円・5万円・1万円金貨の魅力と可能性について、面白エピソード&買取事例も交えて深掘りしていきます。
「財布に入る金塊」こと金貨。その本当の価値をお伝えいたします。
目次
- 金貨とは?1万円と書いてあるけど1万円じゃないのが面白い!
- 【種類別に解説】お宝金貨カタログ ~意外と知らない金貨たち~
- ATMに入れたらどうなる?
- 【買取エピソード】駄菓子屋のガチャから出てきた!?
- 【買取エピソード】離婚で吹っ切るつもりが金運アップ⁉
- 金貨を高く売る3つのコツ
- まとめ:金貨は“家に眠る金のタイムカプセル”だった!
金貨とは?1万円と書いてあるけど1万円じゃないのが面白い!
「1万円金貨なんだから、1万円でしょ?」
――いいえ、それ、5万円以上の価値があるかもしれません。
この話、まるで【1万円札だと思ってレジで出したら、実は5万円札だった】みたいな話です(5万円札、ありませんけど)。
実際には、銀行で換金したら額面ですが買取専門店で売ると金貨は金の重さと純度で価格が決まります。
【種類別に解説】お宝金貨カタログ ~意外と知らない金貨たち~
★ 10万円金貨(天皇陛下御在位記念)
- 発行年:1990年(平成2年)
- 純度:純金(24K)
- 重さ:20g
★ 5万円金貨(皇太子ご成婚記念)
- 発行年:1993年(平成5年)
- 純度:純金(24K)
- 重さ:18g
★ 1万円金貨(東京オリンピックなど)
- 種類:1964年東京五輪記念、2020年記念など
- 重量:15〜20g(種類による)
ATMに入れたらどうなる?
Q:金貨ってATMに入れたら使えますか?
A:絶対にやめてください(笑)壊れます。
ATMはコインも金も判別できませんし、金貨はあくまで「記念硬貨」。使えるけど使わないのが金貨の掟。1万円の金貨を本当に1万円で使ったら……それはかなりの損失です。
【買取エピソード】駄菓子屋のガチャから出てきた!?
とある男性のお客様(40代)が「子どものころ、おじいちゃんがガチャガチャから出てきたって言って渡してくれた金色のコインがあって…」と持ち込んだのが、なんと本物の1万円金貨。
実家を整理していたら、お菓子の空き缶に入っていたとのこと。
鑑定の結果、査定額はなんと約275,000万円。
「おじいちゃん、ガチャじゃなくて郵便局で買ったんじゃない?」というオチがつきました(笑)
【買取エピソード】離婚で吹っ切るつもりが金運アップ⁉
30代女性のお客様が、金貨数枚をお持ち込み。
「元夫が“記念に買った”とか言ってたやつ。処分したいけど、買取出来ますか?」とのこと。
金相場がちょうど高騰していた時期だったため、総額54万円でお買取。
お客様は「びっくりしたけど、これで海外旅行でも行ってきます(笑)」と明るく帰られました。
金貨を高く売る3つのコツ
- ケース付きは“高級スーツを着た金貨”
→ スーツ着てると印象が違うように、箱や証明書があると査定もUP! - ホコリまみれでも「金は金」
→ 変色してても大丈夫。落ちない汚れより、落とせる相場。 - 鑑定士を味方につける!
→ 金貨に詳しい鑑定士=金貨の弁護士。査定は“交渉力”ではなく“知識力”で勝負。
まとめ:金貨は“家に眠る金のタイムカプセル”だった!
昭和・平成に発行された10万円・5万円・1万円金貨。昔はただの記念品だったものが、令和の今、資産価値を持った“黄金の遺産”として注目されています。
「もらったけど、しまったまま…」
「親が昔集めてたけど、よく分からない」
そんな方は、ぜひゴールドジャパン 松山店までお気軽にご相談ください!
- 店舗名
- ゴールドジャパン松山店
- 住所
- 愛媛県松山市山越3-6-30 1F
- 電話
- (089)927-0246
0120-5610-92 - 営業時間
- AM10:00~PM7:00
- 定休日
- 無し