一枚の芸術品として愛されるエルメスのスカーフ 代表作・歴史・買取価値を徹底解説 

高級ブランド「エルメス(Hermès)」といえば、バッグの“バーキン”や“ケリー”が代名詞ですが、ファッション小物の中でもひときわ芸術性の高いアイテムがスカーフです。
中でも正方形型の「カレ」は、シルクの質感と職人の技術、そして圧倒的なデザイン力により、まるで一枚のアートピースのように人々を魅了してきました。エルメスのスカーフは、時代を超えて受け継がれ、母から娘へと譲られることも多い特別な存在。
この記事では、エルメスの歴史やスカーフの代表作、買取市場での評価や査定ポイントについて詳しくご紹介いたします。

目次
  • ブランドとしての「エルメス」とスカーフの誕生秘話
  • エルメススカーフが支持される理由とは?
  • 多彩な使い方とスタイルの自由度
  • 歴代の代表的デザインとコレクター人気の高い作品
  • スカーフは今いくら?買取市場での価値とは?
  • 買取エピソード|「母のカレ90が驚きの高額に!
  • まとめ|一枚の布が時代を超える価値を持つ

ブランドとしての「エルメス」とスカーフの誕生秘話

馬具工房から世界的メゾンへ

エルメスは1837年、パリでティエリー・エルメスによって創業されました。
当初は高級馬具工房としてスタートし、ナポレオン三世をはじめとした上流階級に支持されていた老舗ブランドです。

20世紀に入り、自動車の普及とともに馬具の需要が減る中、エルメスはバッグやアパレル、アクセサリー分野に進出。
そこで誕生したのが、1937年に発表された最初のスカーフ「カレ(Carré)」でした。

スカーフの職人技と美しさ

「Carré 90(カレ90)」と呼ばれる正方形のスカーフは、一枚のスカーフが完成するまでに18ヵ月、染料の調合や手作業のプリント工程が数十工程以上という贅沢なクラフツマンシップに支えられています。

すべてフランス国内の工房で製造され、エルメスの哲学「最高の素材・最高の技術・時代を超えるデザイン」が形となって現れているのです。

エルメススカーフが支持される理由とは?

エルメスのスカーフは、アート性の高いデザインで毎年新作が発表されており、モチーフのジャンルは驚くほど多彩。
馬具・自然・花・幾何学模様・歴史・神話・東洋文化など、ひとつのカレが「物語」を持っているのが特徴です。

特定のアーティストがデザインを手がけているものもあり、中にはサインが入っている作品も存在。
コレクターの間ではデザインごとにファンが存在するほどの人気です。

多彩な使い方とスタイルの自由度

  • 首元に巻いて上品に
  • バッグに結んでアクセントに
  • 髪に巻いてボヘミアンスタイルに
  • 額縁に入れてアートとして飾る

「1枚持っていれば何通りもの楽しみ方ができる」この自由度の高さと時代に流されないデザイン性が、何世代にもわたって愛される理由なのです。

歴代の代表的デザインとコレクター人気の高い作品

Brides de Gala(ブリッド・ドゥ・ガラ)

1957年発表。馬具をモチーフにしたエルメスらしいクラシカルなデザイン。カレの王道ともいわれ、発表から半世紀以上経った今でも毎年のようにリカラーされ、人気ランキングの常連です。

Les Clés(レ・クレ)

1980年代に発表。鍵を幾何学的に配した華やかで繊細なデザイン。エルメスらしい格調の高さが人気の理由です。

Ex-Libris(エクス・リブリス)

エルメス家の家紋をモチーフにしたシンプルで荘厳な作品。男性からの支持も高く、フォーマルなスタイルにも適したスカーフです。

Jungle Love(ジャングル・ラブ)

ヒョウのカップルが描かれた愛と自然の象徴的なデザイン。エルメススカーフの中でも個性が際立つ、人気の高いデザインです。

Kachinas(カチナ)

ネイティブアメリカンの精霊を描いた、幻想的かつ異国情緒あふれる希少なデザイン。コレクター垂涎の逸品です。

スカーフは今いくら?買取市場での価値とは?

査定時に見られるポイント

  • 人気の柄(ブリッド・ドゥ・ガラ、レ・クレなど)
  • 色の組み合わせ(定番カラーや限定カラー)
  • 状態(シミ、色あせ、シワなど)
  • サイズ(カレ90、カレ70、カレ140など)
  • 箱やタグの有無(未使用ならさらに高評価)

特に高評価になる傾向

限定品やヴィンテージスカーフ、アーティストサイン入りのデザイン、未使用・箱付きの美品は特に高く評価されます。

買取エピソード|「母のカレ90が驚きの高額に!

松山市にお住まいの女性から「実家の整理をしていたら、母が大切にしていたスカーフが数枚出てきた」とご相談がありました。

持ち込まれたのは、カレ90。使用感は少なく、保存状態も良好で、タグ・箱付きという希少なコンディション。

査定の結果をお伝えすると「タンスにしまっていただけなのに、こんな価値があるとは思わなかった」と驚かれていました。

まとめ|一枚の布が時代を超える価値を持つ

エルメスのスカーフは、単なるファッション小物ではなく、一枚一枚にストーリーと芸術性が込められた名品です。

長年保管していたスカーフでも、状態やデザインによっては高額で評価されることもあります。
「もう使わないかも…」としまい込んでいるスカーフがある方は、一度無料査定に出してみる価値があるかもしれません。
💡スカーフの買取なら「ゴールドジャパン松山店」へ
当店では、エルメスをはじめとしたブランドスカーフの査定・買取を専門に行っております。
カレ90はもちろん、ツイリーやカシミアシルク混の大判スカーフも大歓迎!

  • 査定無料
  • 1枚からOK
  • 汚れ・シミあり・タグ無し、他店で断られたお品等もご相談ください

お気軽にご来店ください。

店舗名
ゴールドジャパン 松山店
住所
愛媛県松山市山越3-6-30 1F
電話
(089)927-0246
0120-5610-92
営業時間
AM10:00~PM7:00
定休日
無し