【奇跡の変色宝石】アレキサンドライトの魅力とその価値とは? 変色効果、価値の決まり方、買取のポイントまでを専門鑑定士が解説。愛媛県松山市での査定・買取事例もご紹介
“昼はエメラルド、夜はルビー”と称される神秘的な宝石「アレキサンドライト」について、専門鑑定士が徹底解説します。
目次
- アレキサンドライトとは?|名前の由来と歴史
- アレキサンドライトの特徴|変色効果と硬度・産地
- アレキサンドライトの価値基準|査定で重視されるポイント
- 【買取エピソード】他店ではガーネットと判断された父の形見。驚きの逆転査定へ
- アレキサンドライトの買取は専門店で
- おわりに|アレキサンドライトは“人生の色を変える”宝石
アレキサンドライトとは?|名前の由来と歴史
アレキサンドライトが発見されたのは1830年、ロシアのウラル山脈にあるエメラルド鉱山でのことです。当初、発見された石は緑色をしていたため、エメラルドと間違われていましたが、異なる光の下で赤紫に変化することから、全く新しい種類の宝石であることが判明しました。
その発見日は、奇しくもロシア帝国の皇太子、**アレクサンドル・ニコラエヴィチ(後のアレクサンドル2世)**の誕生日と重なっていたため、この稀少な宝石には彼の名前にちなんで「アレキサンドライト(Alexandrite)」と名付けられました。
この命名は単なる偶然を超えた意味を持ち、当時のロシアではこの宝石が皇帝の守護石ともされ、国家の威信を象徴するものとして珍重されました。特に、アレキサンドライトが持つ赤と緑の2色の変化が、ロシア帝国の軍服の象徴色と一致していたこともあり、軍関係者や貴族の間で“国石”のように扱われるようになったのです。
19世紀末にはロシア国内の鉱山資源が枯渇したことも相まって、アレキサンドライトは一層の神秘性と希少性を帯び、“幻の宝石”として語り継がれることになります。
アレキサンドライトの特徴|変色効果と硬度・産地
● 変色効果(カラーチェンジ)
アレキサンドライト最大の特徴は「変色効果」。
・自然光・蛍光灯下:青緑~深緑
・白熱灯・夕日:赤紫~紫赤
● 硬度と耐久性
モース硬度8.5と高く、傷に強いためジュエリーとして長く使用できます。
● 主要産地
現在ではブラジル、スリランカ、アフリカ諸国が主要産地。中でもロシア産は特に希少で価値が高いとされます。
アレキサンドライトの価値基準|査定で重視されるポイント
- 色の美しさと変色の明瞭さ:カラーチェンジがはっきりしている個体は高評価。
- 透明度と内包物:インクルージョンの少なさが価値に影響。
- カラット数:重ければ重いほど希少価値が上がります。
- 産地:特にロシア産は市場価値が高いです。
- 加工やブランド:デザイン性やブランド名も加味されます。
【買取エピソード】他店ではガーネットと判断された父の形見。驚きの逆転査定へ
ある日、松山市在住の60代女性のお客様が、「父の形見だった指輪を、一度見ていただきたくて…」と、当店へご来店されました。持ち込まれたのは、クラシックなデザインのリング。中央には赤紫色の石が一粒、美しく収まっていました。
「以前、別の買取店で“これはガーネットですね”と言われたんです。でも何となく納得がいかなくて…」
そう話されるお客様は、どこか心残りがあるようなご様子でした。
リングを拝見すると、確かにぱっと見では深紅色に近い色味で、ガーネットと見間違えやすい印象。しかし、経験上“何かが違う”と感じた私は、まず照明を蛍光灯から白熱灯へと切り替えてみました。
すると――
赤紫だったはずの石が、徐々に青緑色へと変化していったのです。
「これは……アレキサンドライトです。」
しかも、1.08カラットという存在感のあるサイズでした。
アレキサンドライトはその希少性と神秘的な変色効果から“幻の宝石”とも呼ばれる存在。市場でも非常に高値で取引される宝石です。
鑑定の結果、最終的な査定額は78万円。
「他のお店では、数万円って言われたのに…本当に、持ってきてよかった…!」
と、お客様は驚きと感動を隠しきれず、目に涙を浮かべられていました。
その後、ご自宅にある他のジュエリーについても「ちゃんと見てもらいたい」とご相談をいただき、大切な思い出と共にある品々を、丁寧に拝見させていただくことになりました。
このエピソードは、ただの査定ではなく、人の想いと向き合う仕事であることを再認識させてくれた一例です。
アレキサンドライトの買取は専門店で
アレキサンドライトのような変色宝石は、専門的な知識と経験が不可欠です。一般店では正確な査定が難しいケースもございます。
私たち「ゴールドジャパン松山店」では、宝石専門鑑定士が丁寧に査定し、高価買取を実現いたします。
出張査定・ご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご利用ください。
おわりに|アレキサンドライトは“人生の色を変える”宝石
アレキサンドライトは光の変化で美しさが変わるように、人生の思い出や節目を映し出す宝石とも言えます。
タンスやジュエリーボックスに眠っているアレキサンドライト、もしかしたら思わぬ価値があるかもしれません。
ぜひ一度、専門鑑定による査定をお試しください。
- 店舗名
- ゴールドジャパン 松山店
- 住所
- 愛媛県松山市山越3-6-30 太陽山越ビル1F
- 電話
- (089)927-0246
0120-5610-92 - 営業時間
- AM10:00~PM7:00
- 定休日
- 無し