結婚指輪の魅力と価値とは?ネームが入っていてもその指輪、売れます!
結婚指輪は、結婚の証として互いに贈り合う特別なジュエリーです。
日常的に身につけるだけでなく、記念品や誓いの象徴として、多くの人にとって「思い入れのある指輪」でもあります。
しかし人生の変化とともに、その指輪を手放すタイミングが訪れることも。
今回は、結婚指輪の基礎知識とともに、実際に私たちゴールドジャパン 松山店でお受けした【離婚後の結婚指輪の買取エピソード】をご紹介いたします。
目次
- 結婚指輪とは?その意味と歴史
- 【買取エピソード】離婚後、捨てられずにいた結婚指輪を手放す決意
- 結婚指輪は「捨てるには惜しい価値」がある
- 松山市で結婚指輪のご相談は「ゴールドジャパン 松山店」
結婚指輪とは?その意味と歴史
結婚指輪(マリッジリング)は、結婚の誓いを形にしたジュエリーです。
世界中で長く親しまれており、特に日本では結婚式での交換儀式、そして日常生活での左手薬指への装着が定番とされています。
この習慣は古代ローマ時代にさかのぼり、「左手薬指には心臓につながる愛の静脈が通っている」と信じられていたことに由来します。指輪は“永遠の輪”として、絆の象徴でもあるのです。
婚約指輪との違いは?
婚約指輪(エンゲージリング)が「プロポーズや婚約の証」であるのに対し、結婚指輪は「日常的に着けるふたりの絆の証」。ペアで揃えられ、シンプルで着けやすいデザインが主流です。
種類 タイミング 役割
婚約指輪 プロポーズ時 想いを伝える贈り物
結婚指輪 結婚式以降 永遠の誓い・日常の証
素材と特徴 ~プラチナ・ゴールド・その他~
結婚指輪の素材選びは重要です。長く身に着けるものだからこそ、耐久性やアレルギー対応、見た目の好みまで考慮する必要があります。
•プラチナ(Pt900・Pt950):変色しにくく、日本で最も選ばれる素材。
•ゴールド(K18):イエロー・ホワイト・ピンクなど色のバリエーションが豊富。
•チタン・ジルコニウム:軽くて丈夫、アレルギーに強く最近人気。
結婚指輪の平均価格は?
ブランドや素材により異なりますが、日本国内の結婚指輪のペアの平均価格は約20万〜30万円前後とされています。
ブランド ペア価格帯
4℃ 約10〜20万円
ティファニー 約25〜50万円
カルティエ 約40〜80万円
銀座ダイヤモンドシライシ 約20〜40万円
結婚指輪の刻印とは?
多くの方が指輪の内側に名前・日付・メッセージなどを刻印します。
例:
•“Taro ♡ Hanako 2025.4.1”
•“Forever Love”
•“運命の人”
フォントや絵文字(ハート、星など)も選べるブランドが増えています。
結婚指輪のデザインの種類
•甲丸(こうまる):丸みを帯びた定番のデザイン。優しい印象で指なじみも良い。
•平打ち:シャープな印象。モダンでスタイリッシュ。
•ウェーブ・V字ライン:指を細く長く見せたい方に人気。
•ミル打ち:クラシカルでアンティーク感のあるデザイン。
•ダイヤ入り:女性用にダイヤをあしらったペアデザインも人気。
最近では、内側に刻印や誕生石を入れるカスタマイズも一般的となっています。
よくある質問(Q&A)
Q. 結婚指輪は買わなきゃいけないの?
A. 法的な義務はありません。ただし、結婚式での指輪交換や日常での既婚者の証明として持っておく方が圧倒的に多いです。
Q. 金とプラチナ、どっちがいい?
A. 日本ではプラチナが主流。落ち着いた雰囲気・耐久性・資産価値を重視するならプラチナ、個性や色味・コストを重視するならゴールドがおすすめです。
Q. 将来使わなくなった結婚指輪は売れるの?
A. はい、金やプラチナは地金として価値があるため、貴金属買取専門店で高価買取されることがあります。
結婚指輪は、見た目の美しさだけでなく、ふたりの関係を形にしたかけがえのないアイテムです。
長く身に着けるものだからこそ、素材・デザイン・価格・アフターケアなども含めてしっかりと選びたいところです。
そして、万が一使わなくなった場合にも、資産価値があるのが結婚指輪の魅力。
購入時も、そして手放すときも、専門知識を持ったスタッフに相談することで、後悔のない選択ができます。
【買取エピソード】離婚後、捨てられずにいた結婚指輪を手放す決意
先日、松山市内にお住まいの40代女性のお客様がご来店されました。持ち込みされたのは、Pt850とK18がコンビになった結婚指輪。シンプルながら丁寧に作られた美しい指輪でした。
「実は離婚してもう5年になるんです。でも、なぜかこの指輪だけはずっと手放せなくて……」
そうお話しくださいました。
お客様は、結婚生活そのものに未練があったわけではないとのこと。
ただ、式の時に交換した指輪を捨てることができず、引き出しの奥にずっとしまっていたそうです。
最近になって「そろそろ前に進んでもいいかも」と思うようになり、「形ある思い出を手放すことで、気持ちの区切りをつけたい」との思いから、当店にご相談いただきました。
金額を提示すると
お客様はしばらく黙ったあと、「その金額でお願いできますか」とご成約。
「なんだか心が軽くなった気がします」と、晴れやかな表情でお帰りになりました.
結婚指輪は「捨てるには惜しい価値」がある
結婚指輪は、たとえ使わなくなっても「ただの思い出」では終わりません。
金やプラチナという“貴金属”としての価値があるため、リサイクル資産として再び世の中に活かすことができます。
•離婚・再婚による整理
•サイズが合わなくなった
•デザインが古く感じる
•相続や遺品整理
このような事情をお持ちの方にとって、結婚指輪の買取は、気持ちの整理をサポートする手段のひとつとも言えるでしょう。
松山市で結婚指輪のご相談は「ゴールドジャパン 松山店」
どんなに時が経っても、指輪には思い出が詰まっています。
しかし、「もう使わない」「しまい込んだまま」なら、それは**活かされていない“資産”**です。
私たちゴールドジャパン 松山店では、そうしたお客様の思いに寄り添い、大切にしてきた指輪にふさわしい価格と対応をご提供しています。
•査定は無料・予約不要
•金・プラチナ問わず高価買取
•離婚・終活・相続のご相談も歓迎
「手放すのは寂しいけれど、前に進みたい」
そんなあなたの一歩を、私たちは全力で応援いたします。
- 店舗名
- ゴールドジャパン 松山店
- 住所
- 愛媛県松山市山越3-6-30 1F
- 電話
- (089)927-0246
0120-5610-92 - 営業時間
- AM10:00~PM7:00
- 定休日
- 無し